お茶の時間 明けましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。昨年は、カードを通じて皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。厚くお礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ハリエット.ベネットのイラストによる小... 2010-01-04
シルバー 美術品としてのシルバープレート 先日,本屋さんで立ち読みをしていたら、雑誌に、クリストフルの美しいワインキャリアーが紹介されていました。著名な洋菓子研究家 I さんのものでした。以前から実家にあったものを、鑑定団に出したところ、10... 2009-12-25
ポストカード フランスの郵便制度 フランスのポストカードのことを書きましたが、昨日載せた2枚のポストカードは、Undevided,つまり宛名と通信文を書く仕切りがなく、宛名しか書けないようになっています。宛名面にも仕切りを入れて、通信... 2009-12-25
ポストカード フランスで印刷された?ポストカード ここでご紹介しているポストカードは、ほとんどが、ドイツやその近辺で印刷されています。石版印刷を最初に発明したのもドイツなので、高い技術を持っていたのでしょう。ただしフランスの宣伝用カード(ボンマルシェ... 2009-12-23
スクラップ、ダイカット ヴィクトリアンダイカット、いろいろ ビクトリア時代のダイカットいろいろ。たいへん状態の良い物ばかりです。しかも、すべてエンボス加工されています。こういうものを使って、グリーティングカードやポストカードを飾ったり、アルバムに貼ったりして楽... 2009-12-19
クロモス,ボンマルシェカード ビクトリアンのベビー服 クロモストレードカード6枚セット。あかちゃんたちがかわいい。ファッションも可愛い。こんなちいさな子たちがどんな服を着ていたかというのも興味深いですね。当時の幼児たちは、男の子も女の子も、同じ服を着てい... 2009-12-18
ポストカード メリークリスマス!! どれもこれも、金彩キラキラとエンボスの豪華版です。いずれも1900年前後のたいへん古いもの。上は出品中のものです。ツリーがきらきら。下は、もう手元にはないのですが、きれいなので載せておきます。... 2009-12-18
ポストカード 大好きなクリスマス チャーミングな石版の絵柄に、キラキラの金彩、くっきりしたエンボスなど、クリスマスにちなんだ美しいカードです。しかも状態がとても良好。第一次大戦までに作られた貴重なポストカードです。大戦後は、このように... 2009-12-17
クロモス,ボンマルシェカード ボンマルシェ*ドールハウス ボンマルシェカード。ドールハウス。こんなに大きなものが実際にあったのですね、きっと。裕福な家庭の子供たちは、こんな風に遊んだのでしょう。キャサリン.マンスフィールド(1888~1922)の短編小説に「... 2009-12-13
シルバー シルバーの技法*エンジンターン スターリングシルバーの手鏡です。エングレーヴィングでネオクラッシックな装飾をしているのですが,余白はエンジンターンと呼ばれる技法でびっしり装飾しています。(美しいハンドミラー,大変状態の良い品で、近い... 2009-12-07
お茶の時間 好きなカードでシール。 好きなカードでシールをときどき作っています。家庭用のスキャナーとプリンターがあればできます。プリンターは顔料インクのものを。ですが,うまくいかない時も結構あります。でも可愛い,楽しいです。... 2009-12-03
お茶の時間 祖父の収集癖 祖父はかなりの収集家でした。わたしが小学生のときに亡くなったので、どれくらいのものがあったのか,どの程度の価値のあるものかはわかりませんでしたが。なんでも集めていました。腕時計、掛け軸、きれいな形のガ... 2009-12-01
ポストカード 冬のファッション 雪の中の4人の子供たち。みんな素敵なファッションです。現代とさほど変わらないコート,帽子、マフラー、手袋。レッグウォーマーまでも。日本ではレッグウォーマーは、シューズの中に入れなくては、ですが。今なら... 2009-11-28
クロモス,ボンマルシェカード ピアスした花のカードがたくさん*フランス フランス19世紀の終わり頃のクロモスカードです。主にチョコレートメーカーのもの。左上の2枚、とてもお気に入りです。いぬといっしょにごはん、猫といっしょにお祈り。右上の2枚と、2段目3段目の右端にあるカ... 2009-11-26
クロモス,ボンマルシェカード フランスクロモスカード6枚組 お人形と遊ぶ少女、6枚。少女も人形もとてもエレガントなファッション。リボンやレースがたっぷり使われていて、女子憧れの要素が盛りだくさんです。ふと、当時の大人のファッションはどうだったのだろうと思って調... 2009-11-22