クロモス,ボンマルシェカード クロモスカード人形遊び 優雅な人形遊び。この時代のブルジョワの子供たちって、みんなこんなかっこうをしてたんでしょうか。ルノワールの絵にもこういうファッションの子供たちが描かれてますよね。20年くらい前のフランス映画で「田舎の... 2009-05-01
クロモス,ボンマルシェカード フランスクロモスいろいろ やっぱりフランスものってすてき!といってしまいたくなるカードいろいろ。小さくてラブリーでかわいいです。チョコレートメーカーのもの。... 2009-05-01
クロモス,ボンマルシェカード 立体カード すべてsold二段重ね、三段重ねのグリーティングカードを並べました。画像が小さいのが残念ですが。でもクリックすると大きくなるようなので、画像、クリックしてみてください。(大きくなりすぎて、ちょっと不鮮... 2009-04-29
スクラップ、ダイカット 猫、ねこ、ネコ... 切り抜き、大好きです。ポストカードよりも好きかもって思うくらい。ときどき、ディーラーさんがおまけで、いろいろ入れてくれることがあるのですが、全然趣味じゃないのがはいってて、、、おじさんが、ガハハと笑っ... 2009-04-27
ポストカード Helena Maguireの猫。 以前紹介した猫のイラスト、ビアトリクス.ポターのものと思っていましたが、アドバイスをくださった方があり、A.L.Westという画家のものとわかりました。それにしても、なんて似てるんでしょう。こういう絵... 2009-04-06
ポストカード クラップサドルの生涯 と言っても、あまり詳しくはわかりません。本の仕事をしていないからです。写真も残っていません。たぶん、当時、本の仕事をする人よりも、絵はがき画家は一段地位が低かったのでは、とも思います。それでもわずかな... 2009-04-03
ポストカード クラップサドル、ブランデージ... クラップサドル、ブランデージ、ともどういう経歴だったのだろうと常々思っていたのですが、断片的にわかって来たものを少し書いてみます。意外だったのは、絵葉書黄金時代の二大スターが、ともにアメリカ人であるこ... 2009-04-02
ポストカード ウィーンタイプ コロタイプのカードを初めて手にしたとき、こんなにも美しい印刷があるのだと知って、本当に驚きました。実際に見ないと、このしっとりした美しさはわかりません。もう何年も前ですが、本で紹介されているのを見たと... 2009-03-26
ポストカード うさぎの耳 女の子のポーズ、うさぎの表情がかわいいです。エンボスもくっきり。Design copyrighted John Winsch 1911と書かれているので、ジョン.ウィンシュは画家の名前かな、と思います... 2009-03-25
シルバー Foldingビスケットウォーマー 申し訳ありません。こちらはsoldとなりました。アンティークのシルバープレート製ビスケットウォーマー。1880年頃Fenton Brothersのものです。シェルの形が中央から開きます。ピアスされた中... 2009-03-24
ポストカード 男の子たちのパーティーって.... エブナーのポストカードです。いかにも育ちの良さそうな男の子たちが,お招きありがとう、とかあいさつしてるようです。汽車や,木馬、船など、たぶん当時流行のおもちゃがたくさん。テーブルの上にはお茶やお菓子の... 2009-03-20
古い本,その他 ドーバー社の本CDつき 古いイラスト等の資料集をたくさん出しているドーバー社のものです。CD-Rom付きなので、ホームページを作ったりするとき,この本のイラストが画像として使えます。100年前の切り抜き等がどっさり載っていま... 2009-03-19
クロモス,ボンマルシェカード クラップサドルのひなげしの少女 ポピー少女の切り抜きです。この絵柄は、林丈二さんの「西洋アンティーク絵葉書*夢見る少女たち」にも紹介されているポストカードと同じイラストです。人気のあるものはこうして様々なサイズの切り抜きにして売って... 2009-03-18
クロモス,ボンマルシェカード レースのグリーティングカード ペーパーレースを使ったグリーティングカード。広げて、真ん中の花の切り抜きをめくると、さらにその下にシルク布にかかれたメッセージがあります。ここまで凝った美しいカード、いったいいくつくらい作られたんでし... 2009-03-15