お茶の時間 アンティーク鑑定士は見やぶる 今週末に,また少し商品をアップします。今「アンティーク鑑定士は見やぶる」(エミールジェンキンス、講談社)という本を読んでいます。著者のジェンキンスは,ニューヨークで活躍する現役の鑑定士ですが、アンティ... 2012-12-06
シルバー スプーンをアップしています 今日は,ロココのティーキャディを載せるつもりでいたのですが、もう少しいい状態で見ていただきたいので、しばらくお待ちください。スプーンは,立体的な薔薇の造形が素晴らしいバーミンガム製と、アメリカのフラワ... 2012-11-26
お知らせ 更新しました。 ストロベリーの3点ティーセット。とても可愛らしくすてきな雰囲気です。シルバー3点アップしました。ひょっとすると、まだ見れない,という方もいらっしゃるかもしれませんが、直接、商品ページへ飛べるようにして... 2012-11-25
シルバー 植物文様のスプーンとかティーキャディとか 26日(Sun.)の夜に,商品アップいたします。こういうのをナチュラリスティックというらしいのですが。植物を象ったスプーン、いろいろ。どれもこれも可愛らしくて、大好きです♫格調高いロココティーキャディ... 2012-11-23
お茶の時間 ニコレッタ.チェッコリ 今週末に,また少し銀器をアップしますね。ブルーキュラソーさんに預けてあった紙ものを,ようやく整理し始めました。クロモスカードがどっさり。ちょっと、いまはショップにのせる時間が取れませんが、6枚セットの... 2012-11-22
シルバー もうすぐクリスマス ときどきお世話になっているアメリカのディーラーから遅れていた荷物がやっと届きました。やはりハリケーンの影響はかなり大きかったようで、被害のなかった地域でも,郵便物が遅れているそうです。本格的な冬はまだ... 2012-11-15
お知らせ 更新しました。 昨日に引き続き、数点アップしております。こちらのサーバーの具合によるものか、更新してしばらく時間をおかないと新しい画面が見られない事があるようです。とても実用的なナイフとフォークのセットです。角度をつ... 2012-11-12
シルバー 更新しました。 先ほど、シルバーを3点商品アップしました。明日も,カトラリー2点ご紹介します。ティーポットでいちばん人気なのは、4本脚で、お花のつまみがついていて.洋梨形をしたものでしょうか。このポット,脚付きではあ... 2012-11-11
シルバー 薔薇とアザミと三つ葉.... 先日、クリスタルパレスの絵柄をご紹介したサーバーです。周囲のピアスとエングレーヴィングがとてもきれいなのですが、文様が,薔薇とアザミ、三つ葉です。これまでにも何度かこの装飾は扱った事があります。ご存知... 2012-11-08
お茶の時間 新商品をアップしていきます しばらくご無沙汰してしまいました。今週末、と日曜あたりに商品アップしますので、サイトをときどき見てくださいね。こちらは北陸特有の冷たい時雨(しぐれ)が多くなり、冬が少しずつ近づいているのを感じます。な... 2012-11-07
シルバー 純銀バターディッシュ 1839年ロンドン すばらしいピアス細工のバターディッシュです。 1839年ロンドン、Charles George Foxのお品になります。 中に透明のガラスがはいっています。 フタ部分、ディッシュ、本体と全て、ピアスさ... 2012-11-03
シルバー クリスタルパレス1851年ロンドン万博 とても興味深いアンティークを見つけました。1850年バーミンガム製のフィッシュ用サーバー(George Unite)ですが、翌年のロンドン博の目玉であった水晶宮が彫られています。クリスタルパレスの全景... 2012-10-28
お知らせ 更新のお知らせ 昨日に引き続き、新商品5点をアップしています。ロココスタイル、1840年の薔薇のつまみのティーポット。ボンボンサーバージャムスプーン2本セットクローバーのピアススプーンセット、すごく可愛いです。Jam... 2012-10-21