アンティーク全般 東京で。 戻っています。 クリスマスは過ぎましたが、写真をたくさん撮ったので、その一部を。 だいたい丸の内と銀座あたりです。 KITTEビル内にある千疋屋で、アフタヌーンティーセットを。予約なしで入れます。 銀... 2015-12-26
お知らせ 紅茶のパッケージ もうずっと以前、10年近く前ですが、紅茶のパッケージイラストを描いたことがありました。 もうなくなってるだろうと思ったら、まだありました。もしどこかで見かけたら、どうぞ。amazonや楽天などでも買え... 2015-12-16
アート関連 世界一良く切れるディナーナイフ シルバーでもアンティークでもない今の品物のご紹介です。 何度かテレビでも紹介されたことがあるので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。 私の地元の伝統産業である越前打刃物で製造したテーブルナイフ... 2015-12-05
アート関連 描き込まれた絵本 私は、仕事で、絵本やイラストレーションを描いているのですが、 あるとき大きな建物にディスプレイされたある人の平面的な作品をみて、 ああ、やっぱり日本人てこういうのが好きなひと多いんだろうな、 のびのび... 2015-12-03
アンティーク全般 インスタントフレンチインテリア ここ数日のたくさんのご注文ありがとうございます。 旅立った先で、きっと大切にされることと思います。 ところで、インテリア好きの方はご存知かもしれないのですが。 こんないいものを見つけました。 即席で、... 2015-12-01
アート関連 ナイチンゲールのおはなし 7月は、ナイチンゲールのお話のイラストを描いていました。それが出来上がってきました。 キンダーブックがくしゅうおおぞら11月号(フレーベル館)、巻頭10ページ分です。 幼稚園配布なので、書店には出てい... 2015-10-09
アート関連 art マグリット展とユトリロ*ヴァラドン展 合間を縫って、一昨日京都まで行ってきました。 **マグリット展と、ユトリロ&ヴァラドン展を見るために。 JRで行ったのですが、駅で降りた途端に、ものすごい混雑。平日なのに、なにこれ、状態で。 臨時バス... 2015-10-01
アート関連 明治の画家 五姓田義松 と クロモスカード との関係 この絵を描いたのは、日本人の五姓田義松(ごせだよしまつ)。 17歳で明治天皇の御用画家になり、早熟の天才といわれたそうなのですが。 どちらも、フランスのクロモスカードに描かれてるのと絵柄が似ています。... 2009-02-25
アート関連 ミヒャエル.ゾーヴァ 先日、東京へ行った時の出来事です。 アンティークではないのですが。ミヒャエル.ゾーヴァさんという画家がいます。映画「アメリ」の部屋にあった、豚のスタンドとか、壁にかけてあった奇妙な絵、というと思い出す... 2008-11-24