Sold : 優美なデザイン、花柄の白蝶貝ジャムスプーン1896年 ¥
こちらSoldとなりました;
久しぶりに出会った、チャーミングな白蝶貝ジャムスプーンです。
ぜひじっくりご覧ください、この優雅なデザイン。花柄のエングレービングと白蝶貝の組み合わせです。
ジャムスプーンは、シンプルな作りのものが多いのですが、白蝶貝のハンドルに、凝った作りのつなぎめデザイン、そしてエレガントでキュートな花柄。
朝食のトーストに、こんなジャムスプーンを添えたら、朝からとても元気が出そうです。
ビクトリア時代の終わりに差し掛かっていますが、当時は、フルーツを自宅の温室で育てて、それをジャムやコンポートにするのが大変流行していました。英国は気温が低いので、なかなか果物の栽培は難しかったのです。しかしビクトリア時代後半、コンサバトリー(温室)を持つことが裕福な家庭での一種のステータスとなり、余裕のある家庭では、競うように果樹やベリー類を育てたわけです。
少し古い映画ですが、「日の名残り」(原作は、日系作家でノーベル文学賞を受賞したカズオ.イシグロ)にも、主人公が温室で、縫いものをするシーンが出てきますね。
そのような環境が、こんな優雅なジャムスプーンが生まれるきっかけとなりました。ぜひコレクションの一つとしてお加えください。そして実際にお使いになってみてください。
サイズ、年代など
fa-arrow-circle-right
年代、サイズ、コンディション
- 材質:スターリングシルバー 925/1000
- 年代、産地:1896年バーミンガム
- メーカー: A J Bailey
- サイズ,重さなど:15cmx3.3cm、重さ18g
- コンディション:エクセレントコンディション